2018/7/5~7/13まで、フライトタイム除いてアイスランドを8日間で一周してきました。
			メンバーは、4人で合計年齢280歳(平均70歳)と老年パワーで旅してきました。
			①~⑧は宿泊順です。4日目のエイイルスタジルの街の近くまでの40Km位は、1号線といっても未舗装の急坂が有りとても危険な道路でした。
			迷いやすいポイントで危険なので注意してください。
			全日程の中で⑤~⑥のみ景色は、よくなかった。
		
		
		
		
		
		
		
			成田~コペンハーゲン約12時間 コペンハーゲンで待ち時間7時間さらにケプラヴィーク国際空港迄約3時間 合計22時間のフライト時間でした。
			アークレーの街の信号の赤は、ハートマークで可愛かったです。
		
		
		
		
		
			今回、夏のアイスランドを見たく旅行社で夏のツアー旅行の開催はなく、独自にレンタカーを使用しての旅となりました。(9月以降のオーロラ見学が人気の為か?)
		
		
		
		
		
			全体的な日程として、一周は8日間が必要であることが解りました。 もし行くことが有れば、この島をぜひ一周した方が良いです。
			氷河・苔平原・滝・火山口・海と入り江の風景や夏であることから、牧草や野草の緑がとても鮮やかでした。
			ルピナス満開・その他の花が咲き誇っていました。 8日間ドライブ旅行して、つまらない風景は1日だけでした。
			元々火山でできた島に付き、林はなく遠方まで道路が見渡せるロケーションは格別でした。
			またぜひ『スナイフェルス半島』を組み込んでいただければ良いと思います。
			ここは、アイスランドのパワースポットでも有るかの景観があります。
			夏のアイスランドは格別の旅行となりました。
		
		
		
		
		
			計画する際の注意事項
		
		
			●1日の移動距離は400~500Kmにて計画
		
		
			殆どが、国道一号線添えにての観光になりますが、我々は外れた観光地も回ったので数回迷いました。 最高時速は、80Kmに制限されていますが、約1時間で80kmの移動は可能です。 従って観光時間を除いて1日の移動距離は400~500Kmにて計画したほうが良いかと思います。 参考までに、地図で日程を参考にしてください。
		
		
		
		
		
			●レンタカーのほとんどは、マニュアルシフトが多い
		
		
			今回、出発前にアイスランドの観光課に日本人が居て情報提供いただきました。
			英語も多少しかできない、年令も70歳平均でドライブ旅行は???
			https://guidetoiceland.is/ja/self-drive-tours
			当面この会社で車からホテルまで予約しようと考えましたが、車種とオートマが選べないことから独自にレンタカー会社を探し
			https://mycar.is/
			にて、プライスと保険等良心的プライスでほぼ新車のトヨタランドクルーザーATを予約出来ました。
			8日間で約23万円
			勿論、この国は、日本とは逆の左ハンドル右側通行です。
		
		
		
		
		
			●レンタカー会社は、星の数ほどある
		
		
			メジャーな会社は、空港内に受付カウンターが有りました。
			中堅以下は、グループで、1時間に一回車基地まで送迎してくれるようです。
			私の予約した会社は個別に車で迎えに10分遅れて迎えに来ました。
			深夜でも問題なく24時間空港近くのレンタカーオフェスまで送って受付してくれます。
			夏なので深夜12時(白夜)でも明るく別上問題なかったです。
			外観点検や操作方法などゆっくり時間をかけて聞いた方が良いと思います。
		
		
		
		
		
			●少し大きめの車を借りることが賢明
		
		
			4人ドライブでは、スーツケース4ケをトランクに入れるとランクルでも一杯々であった。
			特に長距離ドライブでは、余裕ある快適空間を確保して安全運手に勤めることから、大きめの車を借りた方が望ましいかも。